制作 / プロダクション事業

映像はイメージを視覚に訴える感動エリア...1カット1シーンにこだわりそれぞれが綴られストーリーが誕生します。

豊富な経験を武器に、上質なコンテンツを制作

三重テレビで放送されている番組を中心に、TV放送番組やCM、企業・官公庁の各種ビデオなど、様々なメディアでの映像コンテンツを制作しています。
鋭い感性と技術を武器としたプロフェッショナルが、お客様の様々なニーズに合うよう柔軟に対応いたします。
クライアントや作り手が伝えたいこと、そして視聴者が鑑賞してみたいと感じる質の高い映像コンテンツの両面を損なうことなく作品を制作するためには豊富な経験から得られる幅広い視点が必要です。
弊社では、その二面性を十分に理解してさらに上をいく上質なコンテンツを制作することが可能です。

テレビコマーシャルおよびテレビ番組の企画制作

テレビ番組やテレビコマーシャルなどの企画、構成から制作まで、すべてのプロセスにおいて感性高く丁寧に仕上げることをモットーにしています。

『未来のエネルギーを探る 再生可能エネルギー』ドイツロケ
ドイツ取材

企業 官公庁の各種ビデオの企画制作

企業のプロモーションビデオや官公庁の広報用ビデオなど、豊かな経験と豊富な実績を生かして、幅広くクライアントに納得いただけるとともに、訴求効果のある コンテンツをご提供いたします。

事業実績 / プロダクション部門

2014年 岡三証券株式会社様 『90周年記録映像』
公益財団法人 三重県国際交流財団様 『日本語教材DVD』
一般財団法人 近畿健康管理センター様 『新社屋映像記録』
共栄電業株式会社様 『会社案内DVD』
津商工会議所様 『120周年記念事業記録』
三重県環境生活部様 『海岸漂着物対策環境教育教材用DVD』
公益財団法人 岡田文化財団様 『設立35周年記念「ふるさとに想いを」DVD』
公益財団法人 岡田文化財団様 『設立35周年記念「ヤングアメリカン」DVD』
2013年 真宗高田派 専修寺様 『伝灯式記録』
一般社団法人 全国交通信号工事技術普及協会様 『交通信号工事甲子園DVD』
三重県企業庁北勢水道事務所様 『浄水場見学者用DVD』
春日井商工会議所青年部様 『研修事業映像制作』
2012年 田中電化様 『鳩レース収録DVD』
株式会社アールビーサポート様 『府洲グループ 事業案内(中国語版、日本語版)』
三重県福利厚生課様 『メンタルヘルスDVD』
2011年 亀山市役所様 『映像記録』
国立大学法人三重大学様 『さきもり塾教材用DVD』
2010年 紀北町役場様 『映像記録』
一般社団法人 三重県建設業協会様 『映像記録』
2009年 公益社団法人 岡田文化財団様 『30年の軌跡』
学校法人 古川学園様 『学校紹介DVD』
株式会社マスヤ様 『おにぎりせんべいのできるまで』DVD
三重県健康福祉部様 『こどもの思いフォーラム』記録

事業実績 / プロダクション部門(放送番組)

レギュラー番組 三重大学番組 『きらめき 三重大学』毎月
中部電力番組 『ゲンキみえ』毎週日曜 『はぴ3』毎週土曜
津市広報番組 『ついーと ツイート!』毎月
県政広報番組 『輝け三重人』毎週金曜
岡三証券 『ウェザーニュース』週日
伊勢神宮 『心のふるさと』毎週木曜
市町広報番組 『旬感みえ』
防災啓発番組 『防災ミニ講座』毎週木曜
2014年 『未来のエネルギーを探る 再生可能エネルギー』
リトルリーグ少年野球大会
ろうきん杯 三重県学童軟式野球大会
JA共済カップ 三重県少年サッカー大会
三重テレビ放送45周年記念特番『熊野古道』
2013年 遷宮特番『お伊勢さん』
メディカル一光 『羽ばたく日へ信頼される薬剤師を目指して』
『カラオケ人生2』
『備えていますか! 巨大地震』
『受け継がれる半泥子のこころ 廣永陶苑と陶芸家たち』
2012年 特番高田本山『今に生きる親鸞のみ教え』
『カラオケ人生』
『伊勢平氏』
2011年 『川喜田半泥子』
『お江』
『津波から生き延びるために』
『心の声に耳を傾けてください』
2010年 『地震風水害から身を守ろう』
『医療があぶない』
『防災風土づくりシンポジウム』
2009年 『地域医療~それぞれの立場を越えて~』
『異色の国学者 谷川士清』
『蘇る!大涅槃図』
『全国知事会議中継』
『鳥羽・志摩のお正月行事』

テレビCM

『朝日屋の1日』編 朝日屋様
『スタッフ』編 株式会社ビーイング様
『あなたとともに』編 主体会病院様
『健康だからできること』編
『生活習慣をチェック』編
三重県健康保険団体連合様
『三重で突っ走る』編 松阪競輪様
『山に向かう二人』編 医療法人 府洲会様